海外の水道事情 |
Foreign Water Business |
海外の水道事情に関するページが必要になったので作成しましたが、本当に世界の水道事情に関する情報というのは限られているなというのが印象です。今後、この方面についての検討を少ししていきたいと考えてます。
日本の水道
日本の水道の現状や歴史に関する情報です。統計データなどのリンクが中心になります。
【参考】 020205 移動しましたが,まだあんまり内容はないです。
海外の水道情報
(1) 各国の情報
海外の水道関連ニュース雑誌で一番お勧めなのは,IWAの機関誌WATER21です。また,水道産業新聞社の水道公論でも,ショート記事で海外事情を取上げているコーナーがあり,これを見ておくだけでもかなり役に立ちます。
海外の水道事業の動向について掲載しているサイトなども集めたいですが...いずれ集まるでしょう。文献では開発途上国の水道整備Q&Aがお勧めです。
- IWA(International Water Association 国際水協会)
- WATER21(リンク切れ)
IWAの雑誌で,世界の水道事情に関する情報が定期的に掲載されています。英語ですが。
- Journals of IWA
WATER21は2015年で終わったので、代わりにIWAのJournalsページのリンクの載せます。
このほか,当ページ内で海外水道事情関連のページについて紹介します。
- ACT21視察旅行(リンク切れ)
2001/07/21-08/05 二酸化塩素や紫外線などの浄水処理の事例見学が目的です。
- 民営化−海外の状況
民間資本による水道施設などの建設について。
【備考】
(2) 各国の基本的な給水サービス利用率
世界各国の基本的な給水サービス利用率について、下記資料から引用しておきます。
|
項目 |
センサス人口 |
年度 |
全体 |
都市部 |
農村部 |
|
単位 |
百万人 |
|
% |
% |
% |
|
出典 |
a) |
a) |
c) |
c) |
c) |
1 |
日本 |
126.1 |
20 |
100 |
|
|
2 |
アゼルバイジャン |
8.9 |
09 |
96 |
100 |
91 |
3 |
アフガニスタン |
13.1 |
79 |
75 |
99 |
66 |
4 |
アラブ首長国連邦 |
4.1 |
05 |
100 |
|
|
5 |
アルメニア |
2.9 |
11 |
100 |
100 |
100 |
6 |
イエメン |
19.7 |
04 |
61 |
77 |
51 |
7 |
イスラエル |
7.4 |
08 |
100 |
100 |
100 |
8 |
イラク |
19.2 |
97 |
98 |
100 |
95 |
9 |
イラン |
79.9 |
16 |
97 |
99 |
94 |
10 |
インド |
1210.9 |
11 |
90 |
94 |
89 |
11 |
インドネシア |
270.2 |
20 |
92 |
98 |
86 |
12 |
ウズベキスタン |
19.8 |
89 |
98 |
100 |
96 |
13 |
オマーン |
4.5 |
20 |
92 |
95 |
76 |
14 |
カザフスタン |
16.0 |
09 |
95 |
98 |
92 |
15 |
カタール |
2.4 |
15 |
100 |
|
|
16 |
韓国 |
51.1 |
15 |
100 |
|
|
17 |
カンボジア |
15.3 |
19 |
71 |
90 |
65 |
18 |
北朝鮮 |
24.1 |
08 |
94 |
97 |
89 |
19 |
キプロス |
0.8 |
11 |
100 |
100 |
100 |
20 |
キルギス |
5.4 |
09 |
92 |
100 |
87 |
21 |
クウェート |
3.1 |
11 |
100 |
|
|
22 |
サウジアラビア |
27.2 |
10 |
100 |
|
|
23 |
ジョージア |
3.7 |
14 |
97 |
100 |
94 |
24 |
シリア |
17.9 |
04 |
94 |
95 |
92 |
25 |
シンガポール |
4.0 |
20 |
100 |
100 |
|
26 |
スリランカ |
20.4 |
12 |
92 |
100 |
91 |
27 |
タイ |
66.0 |
10 |
100 |
100 |
100 |
28 |
タジキスタン |
7.6 |
10 |
82 |
96 |
77 |
29 |
中国 |
1339.7 |
10 |
94 |
97 |
90 |
30 |
トルクメニスタン |
4.5 |
95 |
100 |
100 |
100 |
31 |
トルコ |
74.5 |
11 |
97 |
97 |
96 |
32 |
ネパール |
26.5 |
11 |
90 |
90 |
90 |
33 |
バーレーン |
1.5 |
20 |
100 |
|
|
34 |
パキスタン |
207.8 |
17 |
90 |
93 |
89 |
35 |
バングラデシュ |
144.0 |
11 |
98 |
97 |
98 |
36 |
東ティモール |
1.2 |
15 |
85 |
96 |
80 |
37 |
フィリピン |
109.0 |
20 |
94 |
97 |
91 |
38 |
ブータン |
0.7 |
17 |
97 |
98 |
97 |
39 |
ブルネイ |
0.4 |
11 |
100 |
100 |
|
40 |
ベトナム |
96.2 |
19 |
97 |
100 |
96 |
41 |
マレーシア |
28.3 |
10 |
97 |
100 |
90 |
42 |
ミャンマー |
51.5 |
14 |
84 |
95 |
78 |
43 |
モルディブ |
0.4 |
14 |
100 |
99 |
100 |
44 |
モンゴル |
3.2 |
20 |
85 |
97 |
61 |
45 |
ヨルダン |
9.5 |
15 |
99 |
100 |
97 |
46 |
ラオス |
6.5 |
15 |
85 |
97 |
78 |
47 |
レバノン |
3.8 |
11 |
93 |
|
|
48 |
アメリカ合衆国 |
308.7 |
10 |
100 |
100 |
100 |
49 |
アンティグア・バーブーダ |
0.1 |
11 |
97 |
|
|
50 |
エルサルバドル |
5.7 |
07 |
98 |
100 |
93 |
51 |
カナダ |
35.2 |
16 |
100 |
100 |
100 |
52 |
キューバ |
11.2 |
12 |
97 |
98 |
94 |
53 |
グアテマラ |
11.2 |
02 |
94 |
98 |
90 |
54 |
グレナダ |
0.1 |
11 |
96 |
|
|
55 |
コスタリカ |
4.3 |
11 |
100 |
100 |
100 |
56 |
ジャマイカ |
2.7 |
11 |
91 |
95 |
85 |
57 |
セントクリストファー
・ネービス |
0.0 |
11 |
99 |
|
|
58 |
セントビンセント・
グレナディーン諸島 |
0.1 |
12 |
95 |
|
|
59 |
セントルシア |
0.2 |
10 |
97 |
97 |
97 |
60 |
ドミニカ |
0.1 |
11 |
95 |
|
|
61 |
ドミニカ共和国 |
9.4 |
10 |
97 |
98 |
90 |
62 |
トリニダード・トバゴ |
1.3 |
11 |
99 |
|
|
63 |
ニカラグア |
5.1 |
05 |
82 |
97 |
59 |
64 |
ハイチ |
8.4 |
03 |
67 |
85 |
43 |
65 |
パナマ |
3.4 |
10 |
94 |
98 |
86 |
66 |
バハマ |
0.4 |
10 |
99 |
|
|
67 |
バルバドス |
0.3 |
10 |
99 |
|
|
68 |
ベリーズ |
0.3 |
10 |
98 |
99 |
98 |
69 |
ホンジュラス |
8.3 |
13 |
96 |
100 |
90 |
70 |
メキシコ |
126.0 |
20 |
100 |
100 |
98 |
71 |
アルゼンチン |
40.1 |
10 |
|
100 |
|
72 |
ウルグアイ |
3.3 |
11 |
100 |
100 |
95 |
73 |
エクアドル |
14.5 |
10 |
95 |
100 |
87 |
74 |
ガイアナ |
0.7 |
12 |
96 |
100 |
94 |
75 |
コロンビア |
44.2 |
18 |
97 |
100 |
87 |
76 |
スリナム |
0.5 |
12 |
98 |
99 |
97 |
77 |
チリ |
15.1 |
02 |
100 |
100 |
100 |
78 |
パラグアイ |
5.2 |
02 |
100 |
100 |
100 |
79 |
ブラジル |
190.8 |
10 |
100 |
100 |
96 |
80 |
ベネズエラ |
27.2 |
11 |
94 |
|
|
81 |
ペルー |
29.4 |
17 |
93 |
97 |
81 |
82 |
ボリビア |
10.1 |
12 |
93 |
100 |
98 |
83 |
アイスランド |
0.3 |
11 |
100 |
100 |
100 |
84 |
アイルランド |
4.8 |
16 |
97 |
97 |
98 |
85 |
アルバニア |
2.8 |
11 |
95 |
96 |
94 |
86 |
アンドラ |
0.1 |
11 |
100 |
100 |
100 |
87 |
イギリス |
63.4 |
11 |
100 |
100 |
100 |
88 |
イタリア |
59.4 |
11 |
100 |
|
|
89 |
ウクライナ |
48.2 |
01 |
94 |
100 |
91 |
90 |
エストニア |
1.3 |
11 |
100 |
100 |
|
91 |
オーストリア |
8.4 |
11 |
100 |
100 |
100 |
92 |
オランダ |
16.7 |
11 |
100 |
100 |
100 |
93 |
北マケドニア |
2.0 |
02 |
98 |
98 |
97 |
94 |
ギリシャ |
10.8 |
11 |
100 |
100 |
100 |
95 |
クロアチア |
4.3 |
11 |
|
|
100 |
96 |
サンマリノ |
0.0 |
10 |
100 |
|
|
97 |
スイス |
8.0 |
11 |
100 |
100 |
100 |
98 |
スウェーデン |
9.5 |
11 |
100 |
100 |
100 |
99 |
スペイン |
46.8 |
11 |
100 |
100 |
100 |
100 |
スロバキア |
5.4 |
11 |
100 |
100 |
100 |
101 |
スロベニア |
2.1 |
21 |
100 |
|
|
102 |
セルビア |
7.2 |
11 |
95 |
95 |
96 |
103 |
チェコ |
10.4 |
11 |
100 |
100 |
100 |
104 |
デンマーク |
5.6 |
11 |
100 |
100 |
100 |
105 |
ドイツ |
80.2 |
11 |
100 |
100 |
100 |
106 |
ノルウェー |
5.0 |
11 |
100 |
100 |
100 |
107 |
バチカン |
0.0 |
09 |
|
|
|
108 |
ハンガリー |
9.9 |
11 |
100 |
100 |
100 |
109 |
フィンランド |
5.4 |
10 |
100 |
100 |
100 |
110 |
フランス |
64.3 |
15 |
100 |
100 |
100 |
111 |
ブルガリア |
7.4 |
11 |
100 |
100 |
97 |
112 |
ベラルーシ |
9.4 |
19 |
97 |
96 |
99 |
113 |
ベルギー |
11.0 |
11 |
100 |
100 |
100 |
114 |
ポーランド |
38.0 |
11 |
100 |
100 |
100 |
115 |
ボスニア・ヘルツェゴビナ |
3.5 |
13 |
96 |
95 |
98 |
116 |
ポルトガル |
10.3 |
11 |
100 |
100 |
100 |
117 |
マルタ |
0.4 |
11 |
100 |
100 |
100 |
118 |
モナコ |
0.0 |
16 |
100 |
100 |
|
119 |
モルドバ |
2.8 |
14 |
91 |
97 |
85 |
120 |
モンテネグロ |
0.6 |
11 |
99 |
100 |
98 |
121 |
ラトビア |
1.9 |
21 |
99 |
99 |
99 |
122 |
リトアニア |
3.0 |
11 |
98 |
99 |
94 |
123 |
リヒテンシュタイン |
0.0 |
15 |
100 |
|
|
124 |
ルーマニア |
20.0 |
11 |
100 |
100 |
100 |
125 |
ルクセンブルク |
0.5 |
11 |
100 |
100 |
99 |
126 |
ロシア |
143.4 |
10 |
97 |
99 |
92 |
127 |
アルジェリア |
34.5 |
08 |
94 |
96 |
90 |
128 |
アンゴラ |
25.8 |
14 |
57 |
72 |
28 |
129 |
ウガンダ |
34.6 |
14 |
56 |
79 |
48 |
130 |
エジプト |
94.8 |
17 |
100 |
100 |
100 |
131 |
エスワティニ |
1.1 |
17 |
71 |
97 |
62 |
132 |
エチオピア |
73.8 |
07 |
501 |
84 |
40 |
133 |
エリトリア |
2.6 |
84 |
52 |
90 |
28 |
134 |
ガーナ |
24.7 |
10 |
86 |
96 |
72 |
135 |
カーボヴェルデ |
0.5 |
10 |
89 |
93 |
80 |
136 |
ガボン |
1.8 |
13 |
85 |
90 |
45 |
137 |
カメルーン |
17.1 |
05 |
66 |
44 |
82 |
138 |
ガンビア |
1.9 |
13 |
81 |
88 |
69 |
139 |
ギニア |
10.5 |
14 |
64 |
87 |
51 |
140 |
ギニアビサウ |
1.5 |
09 |
59 |
71 |
50 |
141 |
ケニア |
47.6 |
19 |
62 |
87 |
52 |
142 |
コートジボワール |
22.2 |
14 |
71 |
85 |
56 |
143 |
コモロ |
0.6 |
03 |
80 |
88 |
77 |
144 |
コンゴ共和国 |
3.7 |
07 |
74 |
87 |
46 |
145 |
コンゴ民主共和国 |
29.9 |
84 |
46 |
75 |
22 |
146 |
サントメ・プリンシペ |
0.2 |
12 |
78 |
80 |
74 |
147 |
ザンビア |
12.5 |
10 |
65 |
87 |
48 |
148 |
シエラレオネ |
7.1 |
15 |
64 |
78 |
53 |
149 |
ジブチ |
0.8 |
09 |
76 |
84 |
47 |
150 |
ジンバブエ |
13.1 |
12 |
63 |
93 |
48 |
151 |
スーダン |
30.9 |
08 |
60 |
74 |
53 |
152 |
セーシェル |
0.1 |
10 |
97 |
|
|
153 |
赤道ギニア |
1.2 |
15 |
65 |
78 |
31 |
154 |
セネガル |
13.4 |
13 |
85 |
95 |
75 |
155 |
ソマリア |
7.1 |
87 |
56 |
79 |
37 |
156 |
タンザニア |
44.9 |
12 |
61 |
89 |
45 |
157 |
チャド |
11.2 |
09 |
46 |
74 |
38 |
158 |
中央アフリカ |
3.2 |
03 |
37 |
50 |
28 |
159 |
チュニジア |
11.0 |
14 |
98 |
100 |
94 |
160 |
トーゴ |
6.2 |
10 |
69 |
91 |
52 |
161 |
ナイジェリア |
140.4 |
06 |
78 |
92 |
62 |
162 |
ナミビア |
2.1 |
11 |
84 |
96 |
71 |
163 |
ニジェール |
16.7 |
12 |
47 |
86 |
39 |
164 |
ブルキナファソ |
20.5 |
19 |
47 |
80 |
33 |
165 |
ブルンジ |
7.9 |
08 |
62 |
91 |
58 |
166 |
ベナン |
10.0 |
13 |
65 |
73 |
58 |
167 |
ボツワナ |
2.0 |
11 |
92 |
98 |
79 |
168 |
マダガスカル |
25.8 |
18 |
53 |
80 |
36 |
169 |
マラウイ |
17.5 |
18 |
70 |
86 |
67 |
170 |
マリ |
14.5 |
09 |
93 |
96 |
72 |
171 |
南アフリカ |
51.8 |
11 |
94 |
100 |
83 |
172 |
南スーダン |
8.3 |
08 |
41 |
70 |
34 |
173 |
モーリシャス |
1.2 |
11 |
100 |
100 |
100 |
174 |
モーリタニア |
3.5 |
13 |
72 |
89 |
50 |
175 |
モザンビーク |
28.9 |
17 |
63 |
88 |
49 |
176 |
モロッコ |
33.8 |
14 |
90 |
98 |
77 |
177 |
リビア |
5.3 |
06 |
100 |
|
|
178 |
リベリア |
3.5 |
08 |
75 |
86 |
64 |
179 |
ルワンダ |
10.4 |
12 |
60 |
83 |
56 |
180 |
レソト |
2.0 |
16 |
72 |
93 |
64 |
181 |
オーストラリア |
23.7 |
16 |
100 |
100 |
100 |
182 |
キリバス |
0.1 |
20 |
78 |
92 |
61 |
183 |
クック諸島 |
0.0 |
16 |
100 |
|
|
184 |
サモア独立国 |
0.2 |
16 |
92 |
92 |
92 |
185 |
ソロモン諸島 |
0.5 |
09 |
67 |
91 |
59 |
186 |
ツバル |
0.0 |
17 |
100 |
100 |
100 |
187 |
トンガ |
0.1 |
16 |
99 |
100 |
98 |
188 |
ナウル |
0.0 |
11 |
100 |
100 |
|
189 |
ニウエ |
0.0 |
17 |
97 |
|
|
190 |
ニュージーランド |
4.8 |
18 |
100 |
100 |
100 |
191 |
バヌアツ |
0.3 |
16 |
91 |
100 |
88 |
192 |
パプアニューギニア |
7.3 |
11 |
46 |
86 |
39 |
193 |
パラオ |
0.0 |
15 |
100 |
100 |
100 |
194 |
フィジー |
0.9 |
17 |
94 |
98 |
89 |
195 |
マーシャル諸島 |
0.1 |
11 |
89 |
87 |
94 |
196 |
ミクロネシア連邦 |
0.1 |
10 |
88 |
|
|
a) 世界の統計2022@総務省統計局
c) WHO / UNICEF PROGRESS ON HOUSEHOLD DRINKING WATER SANITATION AND HYGIENE
2000-2020, Five Years SDGs
【備考】
地域別の水道事情
(1) 北米
米国の水道事情であればAWWA Journalがお勧めです。
- AWWA(American Water Works Association 米国水道協会)
AWWAをニュースソースに,もっと詳細に内容を吟味したものとして,(財)水道技術研究センターの水道技術ジャーナルに掲載されている,文献抄録のコーナーも参考になると思います。
【備考】
(2)欧州
- EurEau(The European Federation of National Water Services 欧州水サービス連合)
上下水道サービスに関す る欧州 29 カ国の各国協会の連合体。
【出典】JWRC 水道ホットニュース号外「EU 飲料水指令の改正に関する動向について 」平成30年8月21日
1)英国
英国では,水質の管理を行うDWI,料金の監督を行うOFWAT,水環境の監督を行う環境省の3つの行政組織による監視を受けている。
- DWI(Drinking Water
Inspectorate) 英国水道監査局
イングランド及びウェールズの水道会社が水質基準を遵守して安全な飲料水を供給しているかどうかの監査,各水道会社の活動の調査,の2つの業務を中心に行う行政組織。
- WATER UK 英国水道団体連合会
英国の全ての水道会社から組織される団体で,水道会社の共通の要望に応え,外部に発信することを目的に活動をしている。また,同時に,国家や市民生活に対して,水道会社が最大限に貢献できるよう,さまざまな取り組みを行っている。
- 国家レベルで方針の定義と周知を図るための体制を整備する。
- 水道会社の広報を担う。
- 上下水道を中心とした公共の発展のための討論会を開催する。
- 信頼にたる情報を集約し発信する。
以下、他の欧州各国の水道協会のリンクを紹介します。
【出典】JWRC 水道ホットニュース第554号「水道使用量減少の経済的課題−EurEau の声明書−(その1)」平成29年3月10日の各国の上下水道団体に関して確認。できるだけ英語版のページを探しましたが、見つけられなかったものは現地語になります。(後、ウクライナ追加)
2)オーストリア
- OWAV(Austrian Water and Waste Management Association)
- OVGW(Austrian Association for Gas and Water)
3)ベルギー
- BELGAQUA(Belgian Federation for the Water Sector)
4)ブルガリア
- BWA(Bulgarian Water Association)
5)クロアチア
- GVIK(Croatian Water and Waste Water Association)
6)キプロス
7)チェコ
- SOVAK CR(Water Supply and Sewerage Association of the Czech Republic)
8)デンマーク
- DANVA(Danish Water and Waste Water Association)
9)エストニア
- EVEL(Estonian Water Works Association)
10)フィンランド
- FIWA(Finnish Water Utilities Association)
11)フランス
- FP2E(Professional Federation of Water Companies)
12)ドイツ
- BDEW(German Association of Energy and Water Industries)
- DVGW(German Technical and Scientific Association for Gas and Water)
13)ギリシャ
- EDEYA(Hellenic Union of Municipal Enterprises for Water Supply and Sewerage)
14)ハンガリー
- MaViz(Hungarian Water Utility Association)
15)アイルランド
- CCMA(County and City Management Association)
16)イタリア
- Utilitalia(Federation of energy, water and environmental services)
17)ルクセンブルク
- ALUSEAU(Luxembourg Association of Water Services)
18)マルタ
- WSC(Water Services Corporation)
19)オランダ
- VEWIN(Association of Dutch Water Companies)
20)ノルウェー
21)ポーランド
22)ポルトガル
- APDA(Portuguese Association of Water and Wastewater Services)
23)ルーマニア
24)セルビア
- CCIS(Chamber of Commerce and Industry of Serbia)
25)スロバキア
26)スロベニア
27)スペイン
- AEAS(Spanish Water and Wastewater Association)
28)スウェーデン
- SWWA(Swedish Water & Wastewater Association)
29)スイス
- SVGW・SSIGE(Swiss Gas and Water Industry Association)
- VSA(The Swiss Waste Water Association)
30)ウクライナ
- 世界の水道技術レポート(リンク切れ)@【株式会社ベリタス】
英国,ドイツ,オランダについての情報を掲載。
【備考】
(3) アジア
1)中国関係マメ知識 JWRC,第54回水道技術懇話会より。
中国全般の水道事情(2003年現在)は,急速に進む市場経済化,近代化により,大都市では広くてきれいな浄水場があるが,地方水道は遅れているとのこと。中国での水道普及率は都市単位もしくは給水区域内人口に対して計上するらしく,96%とのこと。これからの水供給上の課題は長江流域ではないかとのこと。
シンポジウムの印象では,膜処理など最近の技術に関する質問が多い。ただし,コスト,原水濁度が非常に高い,などの問題から,それほど適した条件はない。
欧米系企業の進出は相当進んでいるが,これらはトップと資本金が出てきているだけで,20%を超える収益を上げているとか。いざ入札する段では日本の資本は決断が遅く,手間がかかり,これによるコスト高でほとんど勝てない。
中国の水協組織としては中国水協会(CWA)がある。また,城鎮とよばれるコンサルのような組織があり,ここが技術的な仕事を引き受けている。もとより自己資金もそれなりにあり,国内には人的資源も十分豊富なので,相当の経験を積んだプロ以外にはニーズはない。
2)その他
【備考】
|