水道技術経営情報 ![]() |
コンサルタントの水道技術経営パートナーズが運営する、水道技術や経営の情報サイト「狸の水呑場」へようこそ。お問い合わせはこちらへ。 |
|||
英語の文献を読んだり訳したりするとき,単位の換算は結構厄介な問題です。ここではそんなときに役立つページへのリンクを置いてあります。
1)為替 金額も立派な単位です。大概の論文はその国の通貨単位で記述されていますが,これはその方が便利なためですね。為替レートを調べるために便利なサイトを探しました。って,自分が使う用ですけどね。
2)単位系 工学単位系から国際単位系に移行することで,水道の設計もやりにくくなりました。でも,その分何らかの発展もあるのかな?まあ,水道で単位系の換算が必要になるのは,ほとんど応力と圧力でしょうから,これがあればまあいいのかな? 10maq =1kgf/cm2 = 0.0980665 MPa このほか,単位系に関するサイトを紹介します。
海外文献,特に米英語の文献を読むとき,見慣れない単位がでてきて困惑することがあります。特に困るのは,アメリカ人がぜんぜん合わせる気がない様子なこと...海外文献なんかを見ててもガロンだとか平気で使ってます。なにがグローバルスタンダードや! そこで,計算表を作成してみました。どちらかのボタンをクリックして=を押すと演算します。 ●米ガロン gal(US) 3.78541*10-3[m3] |
参照
目次備考・出典もちろん,JAVAはONにしておいてくださいね。更新履歴
|
|||
|
![]() |