本文へスキップ

小規模水供給に関する情報サイト

小規模水道・小規模水供給システムの持続可能な維持管理について

 

映像資料等

 

映画「生活と水」(1952年)

  •  
  • この作品は、厚生労働省医薬・生活衛生局水道課、全国簡易水道協議会、国立保健医療科学院及び関係者の尽力により提供された貴重なものです。
  • 水道、特に町村の簡易水道の啓発普及を目的として、厚生省後援の下に作成されました。
  • 水道のない非衛生的で、かつ不便な生活を各地の実例により捉え、規模は小さくも管理された水道が設けられるといかに生活が明るくなるかを示しています。
  • 「生活と水」 NPO法人科学映像館
  • 企画・製作: 岩波映画製作所
       後援: 厚生省
       提供: 国立保健医療科学院
      製作年: 1952年
       時間: 19分40秒  
  • 「生活と水」(字幕なし)(NPO法人科学映像館)(外部リンク)
    「Water and Our Life」(英語字幕あり)(NPO法人科学映像館)(外部リンク)
  • 日本語版
  • 「Water and Our Life」(英語字幕あり)

 

この映画のあらすじや作成の背景については、以下に記載されています。

「水道普及の岩波映画「生活と水」及び簡易水道整備50年史編纂余話」

 著者: 鈴木繁(全国簡易水道協議会)
資料名: 水道 54巻 5号 33-46ページ
 発行: 2009年 5月15日