水道技術経営情報
 コンサルタントの水道技術経営パートナーズが運営する、水道技術や経営の情報サイト「狸の水呑場」へようこそ。お問い合わせはこちらへ。
Powered byGoogle

更新履歴 2008/04〜2009/03 Procedure

 このページには当サイトのトップページのこれまでの「今週の出来事」を更新履歴として掲載しています。サイトの移動などにより,リンクの壊れている部分もありますが、そのへんはご容赦...



2009年03月29日

 波乱の2008年度がほぼ終了し2009年度に入りつつあります。
 やや先の展望が明るさを見せ始めているとはいえ、現在は恐慌と定義づけても大げさではない大不況です。このような時期には、あらゆるビジネスモデルがその意義を自らに問い直すことを強いられます。しかし、強者がその強さによるアドバンテージを縮小するという意味で、チャレンジャーにとってはチャンスでもあります。
 上下水道界に対して、この不況はどういう影響を及ぼしてくるのでしょうか。他の業界に比べれば直接の影響は比較的小さいような気もしますし、もともと弱体化しつつある産業に致命的な一撃となりかねない怖さもありますし...いろいろ考えさせられる今日この頃です。
 サイトのメンテとして、今週は配水関連、給水管連情報のページのリンク切れの掃除などを行っています。

2009年03月22日

 水道施設管理技士の更新の登録証が届きました。3年前の写真と比べて外観上の老朽化が顕著になってきています。水道施設は投資をすれば更新できますが、人体のアセットマネジメントはより引き伸ばして使うしかなく、そのための継続努力をやるしかないわけで...あーあ。
 アセットマネジメントといえば、水道におけるアセットマネジメントについて対応を義務付けられることになったそうで。うちのページのアセットマネジメントのページも内容をチェックしておかないといけないですね...
 もうすぐ年度末。いろんな意味で、一年で一番健康リスクの高い時期です。体調などお気をつけくださいませ。 m(_ _)m

2009年03月15日

 今週も日曜日に講習会があったので更新は記事のみです。年度末でもありますし,ご容赦くださいませ。

2009年03月08日

 記事を持ち越すと次の週が大変です..今週は記事の更新のみ。

2009年03月01日

 日曜日に講習にいってた関係で記事の追加は来週に持ち越し。内容の追記はボトル水関連,赤水関連を少々。

2009年02月22日

 景気の悪さは水関連産業も直撃しています。経営分析の勉強をかねていろいろ試算してみると、計算しててつらくなります。 
 公共事業関係では売り上げがたつのが年度末に集中するせいなんでしょうが、期中の売掛や棚卸し資産の増え方が見ていて痛々しいくらいです。どこまでが今期の特殊要因でどこからが業界固有の課題なのか、まだ勉強不足なので、時間をみつけてもう少し掘り下げたいと思っています。
 水環境企業の再生についてのご相談もお受けします。現時点ではまだ十分な経験はないですけど。
 HPの方は、水道事業の分類のページを加筆再構成しました。

2009年02月15日

 なんかこの週末は異様な暖かさですが...懐は寒いなぁ。(あと,ジョークも寒いかも)...でも暖かいメールもらったので少々幸せです。
 今週の更新は、維持管理関係と,水道関連予算のページにH21分と過去の推移を追加。厚労省さんの施策も,時系列で見るとなかなか興味深いなぁというのが実感です。

2009年02月08日

 土曜日はPI(パブリックインボルブメント)のセミナーに参加してきました。なかなか面白かったです。でも,その後飲み会になったりして。うーん,もう少し更新進むと思ったんだけど...今週も更新なし。

2009年02月01日

 先週金曜日,「持続可能な水供給システム研究会」の後継となる,水供給の国際化に関する新しい研究会が立ち上がりました。参加者も若手に絞って,あんまりしがらみにとらわれずに活動するというのがその主旨。初回は顔見世が目的みたいなもんだったのですが,さすがに年齢や問題意識が似ていることもあって,やたら盛り上がりました。今後がものすごく楽しみです。
 でも,今週は日曜に講習会があったこともあり,肝心のHPの内容の更新はお休み。

2009年01月25日

 先週末に水道施設管理技士の更新のためのe-ラーニングをやったのですが、ここ数年の法制度の変更関係については早急にうちのサイトも直しておかないといけないと思ったので、その関連作業として、水質基準関係を中心にあちこち手をいれてました。
 あと、私事ですが、アフィリエイトの欄に、新たに著作参加した本を追加しました。著作権料とアフィリエイトフィー目当てですが(正直)、紹介しますのでよかったら買ってくださいませ。

2009年01月18日

 金曜日16日は土木学会主催の「黒部の太陽」の上映会。この映画を見て感動して土木屋になった人もかつては多かったとかで、一度見ておきたいと思って参加してまいりました。
 さらに、昨日は水を語る会が開催され、東大の武藤先生のご講演を伺ってまいりました。これがまた非常に興味深い内容で、かつ軽妙な語り口。すばらしいお話でした。また、その後の懇親会でもさまざまな方とお話でき、少々アルコールは過ぎましたが、楽しいひと時をすごさせていただきました。
 内容の更新は...時間切れ。残念...

2009年01月11日

 寒い日が続きます。私は風邪をひいてしまいました。今年の風邪はハラにくるタイプ(以外にもあるとは思いますが),いまだにハラがしくしくしております。
 話題になっておりました,新潟東港の案件で優先交渉権者が決まったとの報道もありました。新春らしく,困難に耐えて次の時代に挑む,その姿勢に学ぶ気持ちを持ちたいと思います。
 更新はクリプトネタを少し。ウサギちゃんの話を追記。

2009年01月04日

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 
景気の方はまだ先は見通せませんが、水技術のニーズは人類が生活する限り決してなくなりません。明るくいきましょう。
 本年第一弾の更新としてシアンのページを追加しました。

2008年12月28日

 週末は雪山に行ってましたので,更新は少しお休み。
 では,よいお歳を!!!

2008年12月21日

 忘年会真っ盛り,体重の増加トレンドはとどまるところを知らず。週末は酒抜きをして,月曜に備える,そんな感じです。
 ただし,HPの更新の方は今週はがんばりました!03計画と04浄水のページのリンク切れを中心にチェックして修正しました。

2008年12月14日

 日曜忘年会につき更新は記事だけです...

2008年12月07日

 日に日に冬らしくなっていきます。つーか、暦の上でも完璧冬なんですけどね(^o^;)...今週は頑張ってサイトの更新を勧めました。03計画関連のリンク切れをチェック。あわせて、世界の水道の普及率、民活進捗度の表等を追加しております。

2008年11月30日

 先週は諸事情あっていろんな大学に行きました。さらに、新規の研究会が続々立ち上がりつつあり、どこまで同時で動きだすのか、少々不安な今日この頃です。もっとも、研究所らしくもう少し研究もしろ、との指示も上からもらっているので(-_-;)渡りに船といえば船かも。
 このように、外の方と交流する機会があり、HP見てるよ、と言っていただくと、内容の更新が滞り気味なことが反省点なわけで。もう少ししっかりやりたい気持ちが高まっております。今週は経営診断のページを少し加筆しました。時間があればどんどん書き直したいところが一杯あるんですが...ま、そうそう時間が余るなんてことはありえないわけで。.

2008年11月23日

 掲載情報の修正では、専用水道の定義にかかわる記述についてご指摘をいただいたことを受け、内容を修正しました。

2008年11月16日

 本日は趣味の方で展示会がありましたので,こちらのページの更新はお休みです。来週あたりはなんとかしたいなと思う今日この頃。

2008年11月09日

 金曜日開催された,京都での衛生工学50周年記念行事に参加してきました。週末にかけて京都ですから内容の更新はありません。

2008年11月02日

 うむー。終わってみると,三連休なんてあっという間であります。特に,連休最終日が締め切りだったりするとなおさら...今週は用語集に2件ほど追加しております。

2008年10月26日

 土曜日に,食の安全と報道について考えるシンポジウムに行ってきました。いろいろおもしろかったけど,「素人に科学的なリスクについて教えるのは不可能」とまで言い切られたのはある意味すごかった。
 納得する部分もあり,それでいいのかと思う部分もあり。
 今週は記事の間違いを2点ほど修正しております。なお、記事は二週間分です。

2008年10月19日

 本日は中小企業診断士の2次試験を受けてきました。大変疲れました。よって,今週の更新はお休み。

2008年10月12日

 水道施設管理技士の更新案内がました。e-ラーニングの形式、すなわちネット上で、1時間から1時間半程度の受講を受ける内容に、1級については論文提出が求められるのだそうです。
 6,800円は少し微妙ですが、受講してみようと思っております。
 ということで、更新登録に関連したページを少々追記しました。

2008年10月05日

 先週は火曜日から金曜日までシンガポールにいっておりました。(もちろんプライベート、遅い夏休み)旅行記はこちらにアップしましたのでご興味のある方はごらんくださいませ。
 さらに、土曜日の朝に成田について、そのまま水道協会で開催された水を語る会第二回に参加してまいりました。いずれもなかなか刺激的な体験でした。

2008年9月28日

 今週は一週間ほど外遊に出ます。留守中の仕事回しの準備でちょっとクビが回っておりませんのです。
 そうそう、来週の土曜日は、水を語る会の上映会です。東京付近でお時間のよろしい方は、是非ご参加くださいませ!!!

2008年9月21日

 わたわたしてて記事収集もできてません...火曜日に作業できればいいんだけど。

2008年9月14日

 実務に活かす上水道の事故事例集−事故防止と技術の継承に向けて−2008(日本水道協会)を購入(会社で)、内容をさっくりですが拝見しました。実務の最前線で発生した経験のつまった良著です。当ページでは、報道にのるような目立つ事件は収集してますが、やっぱ、生データの迫力は違いますね。

2008年9月7日

 ちょっと所用がありましたので今週は記事収集のみです。

2008年8月31日

 ソースデータをUSBメモリに移して持ち運びできるようにした効果が早速あらわれまして、今週は塩素酸のページを追加。4月から水質基準に追加されたやつです。

2008年8月24日

 渇水傾向に関する記事がまた増えてますね。こっちでは大雨になったりと,なかなかうまくいかないです。
 今週末はメモリカードを購入して,狸のデータを基本こちらで運用することにしました。これでいつでも修正追記ができます...機能的には...
 今週は,新聞記事で磁器活水器が効果なし,ってのがでてましたので,これにからんで浄水器のページを追記修正しました。

2008年8月17日

 今週はお盆でお客からのプレッシャーも少なく,家に帰ってもオリンピック真っ盛りでなんかオフっぽい雰囲気でした。ま,週明けから本格稼動する案件も複数あるので,つかのまのオフってところですが。
 内容では,紫外線処理のページを少々修正しました。なんか実験しないといけないとか聞いたので...???ですけど。

2008年8月10日

 水を語る会の上映会の日程が決定。近々HPで告知されると思いますので乞うご期待。
 今日も内容の更新はお休みです...別件の対応で時間がなくなりそうなもんですから...

2008年8月3日

 うぁついです...
 試験の方,がんばってください。
 今週は内容の更新はないよぅ...
 .............涼しくなりました?

2008年7月27日

 雑誌「水道」の紙上において,水団連坂本専務理事が連載されているシリーズ,「わが国の水道行政を検証する」をご存知でしょうか。幕末期から始まって,現在に至る各種水道法制の経緯と歴史を解説された興味深いシリーズです。
 第2回に,明治初期から中期にかけて,水道を公営(税担保)で実施すべきか,民営(民間資金)ですすめるべきかについての閣議決定の経緯とその論旨が掲載されています。公営のほうが公益を優先すること,私営を公営に転換するのは大変であること,がその理由になっており,私営に任せるのは公営では進まない場合などやむをえない場合に限るとなっております。
 公営で改革が進まない事業があるから民営でやるべきではないか,という視点での論議との,時代の変わりようが面白いところですね。

2008年7月20日

 暑いです〜。やっと関東も梅雨明けしたようですね。今年は,渇水情報がほとんどないのですが,四国の早明浦ダム水系ではまたぞろ給水制限とか。いるところにはまだまだ水源対策は必要なようです。
 今週は先週に引き続き,02経営関連までのリンクチェックと小修正追記作業などを行いました。しかし,自治体さんのHPのリンク,リンク切れがものすごく多いんですが...

2008年7月13日

 環境サミットも終了して,夏本番といった感じの天気になってまいりました。まだ梅雨明けはしてないようですが。
 仕事の方も一応繁忙期を過ぎ,今年の仕込みの時期になっております。
 今週は計画・経営関係のリンク切れとかのチェック作業を途中まで...この辺,古くなってるデータが多いのでなんとかしないといけませんです。

2008年7月06日

 来週の水曜日の会議のために,現在水道の現状と課題に関するいろんな資料をチェックしています。その目的は...最も効果的な水道の姿とはどのようなものなのか,について...ではないのですが,どうしてもそこに気持ちがいってしまうのです。
 下水道が都市型システムであることは論を待ちませんが,もちろん,水道も,下水とは少し違う範囲で都市型専用システムであるわけで。さまざまなシチュエーションに対する最適な形はおぼろげながらわかるような気がするのですが,これはなかなかセンシブな話でもありまして。
 あー...迷うところです。

2008年6月29日

 本業で少し週末までずれ込んだので今週は内容の更新はお休みです。来週から08年も後半...日の過ぎるのは本当に早いですね。

2008年6月22日

 梅雨らしい天気が戻ってきました。いろいろ湿り気味ですが,これを過ぎれば暑い夏になるわけで。ある意味省エネな季節を楽しく過ごしたいところです。
 今週の更新はボトル水の写真を交換したのでこの関係のページをリファイン。こないだの水を語る会のときに撮影してきた写真を入れました。

2008年6月15日

 先週の水を語る会に続き,今週は別の水戦略にかかわるWSが立ち上がりました。うーむ...なんか動きが急ですねぇ。
 今週は浄水処理関係のネタとして,膜関係と急速ろ過関係を少々修正しました。特に,海外で設計やってる連中と話をしたときに海外ではこうだよ,ってネタを仕入れたのを反映させたのが中心です。
 それにしても,今週のニュースはウツ系が多いです...

2008年6月8日

 6月7日,水を語る会の設立総会が開催されましたので行ってまいりました。ひさびさに丹保先生の講演を拝聴することができまして,これだけでも行ったかいがあったというものです。また,山本校長による小学校での給水栓の直結活動についてのご講演も大変参考になりました。
 今年度の活動は主として水道と教育にフォーカスするようですが,今後どのような方向での活動に広がっていくのかは今後の展開次第。大変楽しみです。
 今週の更新では,ここのところ内容の更新が滞っていることを反省して,特にリンク切れなどの修正を中心に作業。法令・行政のページから着手してかなり手をいれました。
 なお,水道ビジョンの改定についてのパブリックコメントが募集されています。締め切りは6月20日ですのでぜひアクセスを。

2008年6月1日

 仙台市で開催された研究発表会に参加してきました。毎回,3日間みっちりと発表を聞いている(部分的な睡眠は除いて)と,大変刺激を受けるのでいいですね。また,旧知の皆さんやいくつもの出会いが人生に深みを与えてくれます。 いつになく詩的な書き出しですが。(^o~;)
 今週は先々週に引き続き,経営診断関係のページを若干追記。

2008年5月25日

 今週は経営計画について若干追記。とはいえ,ちょっと着手した程度でありますが。

2008年5月18日

 中国四川省での地震はかなり大規模な被害になっているようです。海外となるとなかなか応援も難しいですが,幸か不幸か,現地の水道の担当者にかなり日本通の方がいらっしゃるとか...なにかできることがあるようでしたらよろしくです。

2008年5月11日

 JICA国際協力案件,ブラジル無収水管理プロジェクトのページが4月23日に設置され,その詳細がJICAのHPに掲載されたとのご案内をいただきました。ここで紹介させていただきたいと思います。
 最近,サミットを控えて水道技術の国際展開についての話題が飛び交っておりますが,それとは一味違った国際貢献の現場でのお話,ぜひ定期的にチェックしてくださいませ。

2008年5月4日

 サミットを控えて水業界の一部で動きがすごく急になってます...嵐の前の静けさか,今週はGWで内容の更新はお休み。(今週もとか言われるかも)

2008年4月27日

 緩速ろ過システム(先生いわく生物浄化法と改名すべきとのことですが)の伝道師, 中本先生から,3月末での定年退官とHPの移転についてご案内をいただきました。

 ますますご活躍でなによりです。緩速ろ過のページを修正しておきます。

2008年4月20日

 風邪ひきました。今週は体調が最低でした。だんだん風邪の治りが悪くなってるのか。風邪以外のへんな病気なのか...あーやだやだ。
 今週の更新は,今日の薀蓄2題のほか小修正を数箇所です。若干手抜きかな(^o^)

2008年4月13日

 新年度入りの前から,事業評価やら組織改革やらのコンサルティングのオファーをいただいており,対応活動中です。まだプロポーザル段階ではありますが,水道技術における技術ニーズが建設拡張から供給維持に移行しつつあるのを日々実感しています。
 問題は,そのような技術ニーズに応えられるエンジニアリングスキルが決定的に不足していることですね...100年に1度の技術転換(コンドラチェフの波に相当しますが環境技術はタイムスパンが長いようで)と,40年に一度の改築時期(グヅネッツの波に相当:これも丁度期間としては倍くらいかな)が到来しつつある今,エンジニアリングの体系も抜本転換のタイミングにさしかかっています。
 このサイトも,拡張の時代の計画フローから,維持運営の時代の計画フローに書き換えていかなければなりません。時間をみつけて少しづつでも進めていかないといけないと感じてます。今週は,とりあえず,計画論のページ構成を見直してます。

2008年4月6日

 心機一転,本日から2008年度バージョンです。
 年に一度の更新履歴部分の再構築をやりながら昨年度を振り返ると,特に後半のばたばたにより更新が滞ってるのが気になるところ。就業表も土日含めてきれいに全部○。これは他のことが何もできないので,やっぱちょっと考えないといけないかな,というのが実感ではあります。
 新年度入りの新たな取り組みの目玉として,「水を語る会」の案内を掲載させていただきました。こちらにて,設立趣旨などをご一読いただき,賛同いただけるはぜひご参加ください。
 今週は,もう一点,同僚からの要請もありましたので,可撓管についての情報を少々追加しました。ただ,ちょっと内容が浅いかなぁ。



備考・出典


水と水道の写真(最新)

先週の出来事(最新)


備考・出典

  • 130425 全面更新。

WaterPartnersJP all rights reserved >>index >Top