水道技術経営情報
 コンサルタントの水道技術経営パートナーズが運営する、水道技術や経営の情報サイト「狸の水呑場」へようこそ。お問い合わせはこちらへ。
Powered byGoogle

更新履歴 2007/04〜2008/03 Procedure

 このページには当サイトのトップページのこれまでの「今週の出来事」を更新履歴として掲載しています。サイトの移動などにより,リンクの壊れている部分もありますが、そのへんはご容赦...



2008年03月30日

 あと2日。あと2日で来年度です。もう少しの辛抱です...と,先週と同じ書き出しですが,今週は若干用語集に言葉を追加したりしてます。
 少し落ち着いたら,情報の更新とかしたいなぁ。かなり古いネタも多いですからねぇ。

2008年03月23日

 あと一週間。あと一週間と2日で来年度です。もう少しの辛抱です...

2008年03月16日

 やっぱり今週も最繁忙期。先週は事務所に篭っての報告書いじりが中心。年度末に向けて...あと何本だったっけ...

2008年03月09日

 年度末進行でひどい目にあってます........

2008年03月02日

 ここのところPFIやらDBOやらをめぐる話題がいろいろでてきてます。アドバイザリーの選定業務のコンペやら入札やら,コンサル選定の手続きをやってる関係の話がちょこちょこと耳に入ります。
 実のところ,民活で一番難しいのは,どの会社にやらせるのかを選ぶ作業だったりします。民間企業にとっては利益がすなわちリスクをとるための原資であり,安値で応募するということは,リスクを負担できる体力,余裕が少ないということにほかなりません。
 リスクを小さくする能力があって安値で入れているのか。単にリスクを見極められず見落として安値で入れているのか。そこを見極めるのが選定にかかわるアドバイザーコンサルの仕事。生半間な専門性ではできません。各社の努力に期待です。

緊急告知
ドキュメンタリー特別番組

『梅里雪山 十七人の友を探して(仮)』
   日本テレビ(4ch)にて、3月2日(日)13:25〜14:55 (90分間)

 中国雲南省の梅里雪山(6740m)で起こった、史上最悪の山岳遭難。そこで亡くなった17人の友を、探し続ける男がいる。美しい雪山を背景にして、厳しい遺体捜索活動、遺族との旅、チベット族の村人との交流を見つめる。
 原作は、『梅里雪山 十七人の友を探して』(小林尚礼著、山と溪谷社)。俳優・小栗旬が、ドキュメンタリー初ナレーション。

 原作者の小林さんは私の後輩にあたる人です。彼の人生をかけた取り組みの番組ですので,ぜひごらんください。

2008年02月24日

 50万ヒット御礼!これもひとえに皆様のおかげであります。
 ここのところ本当にばたばたしてたりしますので,内容の更新は完全に滞っておりますが,3月に入ればいろんな活動が始まります。(時間がないのはかわらないけど)近日中に,ここで告知させていただくようなこともあろうかと思います。

2008年02月17日

 自転車で休日出勤するようになって,東京体育館のプールが通勤ルートになりました。こりゃいい。風呂があるしきれいだし。なんでも,民活で設備がよくなった案件なんだそうです。うーむ。民活,侮るべからず。

2008年02月10日

 水道における比較的おおきな事故事例を今調べているところです。本当にいろんなことが起こってるなというのが正直な印象です。どんな事件でどんなところがダメージを受けやすいか。そう,脆弱性評価のおしごとなんでありますな。

2008年02月03日

 今日は都内はひさびさにまとまった雪でした。一部コーナーをちょこっと更新しました。

2008年01月27日

 先週後半は大変でありました。もともと一年で一番大変な時期ではあるのですが...現在事後対応中。

2008年01月20日

 むむ。今週も週末は全部しごと。ちくしょー!

2008年01月13日

 3連休ですが記事の更新はしてません。その代わり,本業の方では新展開がありました。ここでは書きませんが,新年にふさわしい展開がいくつか。今後に注目していきたいと思います。

2008年01月06日

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。年末年始にお会いしたいろんな人たちに暖かい励ましのお言葉をいただいたりしておりますが,その割には今回も内容の更新は出来ず。しばらくはしかたないですが,ちょっと立ち止まって再整理したいネタがたくさんたまってます。
 ただ,年始ですからね。個人プロフィールとかちょこっとメンテナンスしました。

2007年12月30日

 2007年が過ぎ,2008年が近づきつつあります。
 「2007年問題」という言葉は最近はあまり聞きませんが,その影響は確実に出てきていることを実感。さらに,水道を支える民間企業群も淘汰と再編の一年でした。この動きはまだまだ続くでしょう。
 一方で,大きなパラダイムシフトまで視野に入れるのであれば,次の時代につながる動きがいくつもあったのも見逃せません。日本水フォーラムの別府での開催に象徴されるように,水への注目はどんどん高まっています。横浜市さんの膜処理設備へのPFI公募開始説明会には水業界以外からも多数の参加があったとか。これまで水を支えてきた企業とはまったく別の視点からではありますが,水にかかわろうとする意欲のある企業もまたたくさんあるわけです。
 個人的には持続可能な研究会の3次研究会の成果が本にまとまったのが大きな出来事でした。第4次研究会については着々と準備中です。前述のような動きを踏まえて,第三次よりも少し視野を広げた研究をしてみたいと個人的には考えております。

 日々の生活に追われているときに何かが変わった感じはしませんが,こうして一年を振り返ってみれば,結構いろいろ動きがあったわけで。来年も,さらにこの動きは加速するでしょう。こちらとしても継続してウォッチしていく予定なので,来年もよろしくお願いいたします。

2007年12月23日

 暮れも押し詰まってまいりましたが,皆様いかがお過ごしでしょうか。年内の更新はあと1回となりました。本日はひさびさながら内容に追記,塩素消毒,次亜の項目に少々。

2007年12月16日

 二週間分の新聞記事。編集するだけでずいぶんかかっちまいましたぜ。

2007年12月09日

 この週末は所要ありにて九州へ行っておりました。更新はこれゆえにお休み。新聞記事は先週分です。

 
 日本水フォーラムの紹介

  • 1st Asia-Pacific Water Summit
     各国の首脳やリーダー等の招待者しか参加できません。世界各地の地域の水問題を解決するための政策を議論します。

2007年12月02日

 HPの更新用データ,会社においてきちゃいました...orz

2007年11月25日

 三連休!!!いいですね。世間がとまってくれるので,仕事の遅れを取り戻すチャンスです...はぁ。

2007年11月18日

 今週は趣味の方で展示会があり,週末はそちらに注力しておりました。今週の更新はそいでお休みです。

2007年11月11日

 結石がでますた...いたい。 

2007年11月04日

 急激に秋が深まってきた印象ですが,これは忙しいせいか,天候がそうだったためなのか...今週は水質の「その他」ページにPFOA関係を少しだけ追加。たいした情報はありませんが,もともと研究すら始まったばかりですので。

2007年10月28日

 今週は職員関連での横領とかのニュースが結構目立ちました。ま,どんな組織でも阿呆はおるわけで,適正に処理すればそれはそれで仕方ないのですが。ただ,問題は内々に処理するようなやり方ですね。
 9月ごろから最繁忙状態が継続しており,適度にイベントなども入っているので,HPの更新は滞り気味であります。でも記事収集だけはしっかりつづけようかと。最近はこれがメインコンテンツだし。

2007年10月21日

 今週は試験でした。つかれたー。よって更新はお休み。

2007年10月14日

 また風邪症状がぶりかえしました。前の治療は効かなかったことになりますな...おかげで土曜日は半分寝ておりました。ちくしょー,文句言ってやるぅぅ!!

2007年10月07日

 時々,最近のニュースにヒットする,パーフルオロオクタン酸とかいうのが話題らしいので少し調べてみたのですが,これが,なかなか情報がないんですね。いまのところ私が知ってる一番詳しい化学物質データベースにものってなかったりします。ウィキペディアなんてとてもとても。もっとも,苦手な英語でちゃんと調べればあるんでしょうが...
 物性情報すら広まってないのに発ガン性物質が疑われるとか大々的に報道されてる現状はどう考えるべきなんでしょう。「疑われる」となってるから嘘ではなさげだし,アメリカでは暫定基準はあるらしいんですが,向こうの基準は日本とはぜんぜん違うし...

2007年9月30日

 今週はとりあえず新聞記事のみ。むー...やっぱ疲れてるのかなぁ。しんどいところですががんばらなければ。

2007年9月23(24)日

 終わってしまうと三連休なんてはかないものですねぇ。はぁ...先週に引き続いて凝集剤などの記述を少々追加しました。

2007年9月16(17)日

 凝集剤の注入率などについて掲載してほしいとの要請がありましたので少しづつ手を入れることにしました。ただ,本業の方がかなりばたばたしておりますので,その歩みはかなりのろいことになりそうです。ご容赦!

2007年9月9日

 まんまと台風にやられました。飛行機も新幹線も止まりました。よって,京都の実家でまったりしました。ま,そんなもんだ。 ま,おかげで週末がかなりなくなりましたが...orz
 今週は妙に記事が多いです。

2007年9月2日

 今週ニュース記事をチェックしていると、持続可能な水供給システム研究会で調査した、全国の小学校における飲用水提供における実態調査結果が引用されていました。ちとうれしいですね。

2007年8月26日

 土日とも用事があると,残念ながら更新はできませんです。でもニュースだけはなんとか追加。

2007年8月19日

 暑い日が続きます。木曜日の一番暑い日には実は名古屋に行ってたのですが,これがもうなんというか...昼間は中東なみ,夜になってもエアコンの室外機の外で温風を浴びてるような感じでした。ま,暑い盛りですからこれくらい暑い時期があるのはそれほどわるいことではないのかもしれませんが。
 今週はひさびさに膜のページを加筆修正しました。修正ネタがたっぷりと積み上がっているのがつらいところですが,じっくりまったりと作業するしかありませんで。

2007年8月12日

 ここのところいろいろ結構好調ですが,好調ということは忙しいということと同義語。月曜日直行の出張のため,お盆といいながら週末が全部つぶれてしまいました。
 今週はITのページの内容を見直し, ZwCADさんへのリンクを追加しました。リンク希望は常に募集しておりますので,アドレスを添えてご連絡ください。
 なお,新聞記事は1週間遅れです。

2007年8月5日

 試験おわりました〜〜〜。
 疲れました....今日は更新はお休みします。

2007年7月29日

 来週は技術士の試験ですね。受験される皆さんの健闘をお祈りいたします。技術系を仕事とする以上,試験は大きなインセンティブ。もし勉強不足で一週間の付け焼き刃でしかなかっても,その一週間こそ,一年でもっともまじめに勉強しようと思う一週間ジャマイカ,と思うのです。
 誰に言ってるのかって?そりゃ,自分にです。受験するのは技術士じゃないですけど...
 今週はPFI法関連をアップしました。

2007年7月22日

 中越沖地震の被災者の皆様に心ばかりのエールを。柏崎市様にうちの同僚が訪問した範囲では,浄水場など主要施設のダメージは対応可能な範囲であったとの報告でした。今週はこの関連の記事がほとんどです。

2007年7月15日

 台風は去りました。様々に傷跡を残しながらも,早明浦ダムの貯水率が100%になるなど,四国の渇水にとっては恵みの雨であったようです。
 これから夏本番の前に,先週行ってきた尾瀬の風景で涼んでってください。ま,連休だし休みっぽい内容ということで。

2007年7月08日

 この終末を利用して尾瀬に行ってました。尾瀬の環境は貧栄養,低温環境において,湖が湿地を経てじょじょに平原に遷移していく事例として有名です。来週にはこの辺の解説をしてみたいと思います。で,今週は筋肉痛につき更新はお休み。

2007年7月01日

 雨が足りないようで,四国方面でのニュースはこれが中心になりつつありますね。恵みの雨をお祈りしております。更新関係ではひさびさにPFI関連を若干いじりました。水道事例を整理する形です。

2007年6月17日

 ここのところあまりに更新を放置しすぎなので,ひさびさに内容を追加。天日乾燥床の汚泥の乾燥の経緯の写真などを入れてみました。
 渇水関係のニュースが多いですが,関東地方も今年はちとやばいとか。こんだけ節水てても足りないというのはつらいところですね。

2007年6月10日

 月曜から急遽出張することになったのでその準備などが中心となりました。よって今日は記事のみ。

2007年6月3日

 無無。食中毒っぽい症状で一日寝込んでおりました。みなさまもお気をつけくださいませ。ということで記事の収集のみ。

2007年5月27日

 釧路行ってきました。さすがにまだ少し肌寒く,特に風が吹くと建物の中に逃げ込んでしまいたくなります。今回の発表会では,しかし発表の本数が少し少ないような気も。会場が遠い場所だったからなのかそれとも水道業界のシュリンクぶりを象徴する出来事なのか,微妙に心配です。
 ところで,会場にてついに完成した「水供給-これからの50年」を受け取ってまいりました。この手の本は厚労省や日本水道協会とかの調査・プレゼン資料を引用したのが多いですが,相当部分がオリジナルの調査です。4年もかかった力作(自称)ですので,皆様是非読んでみてください。(以上,宣伝でした(^o^ ))
 先週趣味の展示会でさぼったせいで,今週は新聞記事は二週間分。量がいつもより多いです。

2007年5月20日

 スエズ社の紹介の中に,ジャパンウォーター株式会社さんの紹介が混じりこんでおりまして,三菱商事,日本ヘルス工業様にご迷惑をおかけしておりました。今週はいそぎ,これについて修正しました。
 あらためまして,ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
 今週は,土〜日と静岡にて展示会に参加。先ほど帰宅したような状況なので,今週は新聞記事も後回しです。今週は釧路で研究発表会ですし,今週は作業もいろいろあろうかと思われますが。

2007年5月13日

 先週の記事について問題点の指摘をいただき,早速修正しました。来週の展示会に向けてちょっと立て込んでるので,更新はこの程度。

2007年5月06日

 今日で連休も終わり。名残を惜しむように雨の一日ですね。久々に内容の追加で,補助申請関係のページを追記しました。

2007年4月29日

 これから50年先までにスパンで水供給のあり方を考え,われわれ若手技術者(自称)がとるべき道はどのようなものなのかを探った「持続可能な水供給システム研究会」。約5年間にわたる活動の成果がこのほどまとまりました。

 若干荒削りなところもありますが,これまでの常識にとらわれない視点で様々に議論した経験は何にも替え難い経験でしたし,研究会を通じて様々な施設や人と接点を持てたことも貴重な体験でした。

 上梓は6月ごろになりそうです。機会があれば,是非お手にとってみてくださいませ。

タイトル  水供給 −これからの50年−
編  者  持続可能な水供給システム研究会 代表 長岡裕
発行所   技報堂出版株式会社
金  額  2520円

 以上,PRでしたっ!!(^o^;)ゞ

2007年4月22日

 広域化と水道事業の統合のページの構成を見直し,「市町村合併後の料金がどのようになったか」など,周辺情報へのリンクを追加しました。

2007年4月15日

 先週はサボりすぎたので今週はちとまじめに。水道経営の効率化や評価についての取り組みを少し進めるため,これまでにおこなわれてきた取り組みなどを再評価する作業を進めています。今週は広域化についてごくごく簡単ですがページを追加しました。

2007年4月8(10)日

 日曜日に用事があったりして更新が遅くなりました。

2007年4月1日

 今日から新年度入りです!年度替りにあわせて更新履歴のページの構成に手を入れました。



備考・出典


水と水道の写真(最新)

先週の出来事(最新)


備考・出典

  • 130425 全面更新。

WaterPartnersJP all rights reserved >>index >Top