水道技術経営情報
 コンサルタントの水道技術経営パートナーズが運営する、水道技術や経営の情報サイト「狸の水呑場」へようこそ。お問い合わせはこちらへ。
Powered byGoogle

更新履歴 2004/04〜2005/03 Procedure

 このページには当サイトのトップページのこれまでの「今週の出来事」を更新履歴として掲載しています。サイトの移動などにより,リンクの壊れている部分もありますが、そのへんはご容赦...



2005年03月28日

 先週は,平日はばたばた,週末は土木学会の研究会で遠方出張,と時間がとれませんで。その分。来週は新年度豪華版になる予定ですのでひとつよしなに。

2005年03月20日

 花粉が最盛期に入っているため,粘膜部のみならず,皮膚を露出させている部分まで痒い状態。ぢぐぢょー!!
 今週は手持ちのメモを展開して,海外の水道規制組織について少々追加。あと,最近のホリエモンのニュースがあまりに不快なので,蘊蓄集に,「オレがライブドアへの対抗策を教えてやる!」を追加しました...水道とはほとんど関係ないですけど。

2005年03月13日

 花粉襲来!100個/cm2を超えれば「猛烈に多い」なのに,某サイトの情報では,9日の観測数(品川区)が800個/cm2弱...昨年の飛散数と重ねたグラフでは,昨年のデータが既にスケールアウトして見えなくなってしまいました...ホリエモンも相変わらず毎日毎日テレビ画面を占領してますし,なんかうっとうしい日々が暫くは続きそうです。
 そんななか,今週の週末は泊まりがけで同窓会,大変楽しい宴会でありました。週末毎に用事があると編集が進まないのが通例ですが,今週は遮光関係で少し追記したのでがんばってる方かと。

2005年03月06日

 今週の週末は仲間内で信州は北志賀高原にスノボでありました。大変良い天気で,時期の割には空いていて,心はリフレッシュされて大変軽くなりました。そして,体は筋肉痛で大変重くなってます。
 今週はこういうわけで,更新はほとんどないうえに1日遅れですが,一つだけ,用語と解説にGLPを追加しています。

2005年02月27日

 今週,また水道をネタにした新手の迷惑が出た模様です。すごくせこい詐欺のようですが,予防はしないと仕方ないですね。
 職場への投資勧誘,家にかかってくるマンション案内,HPに来る迷惑メール,電車内での迷惑いちゃいちゃ(これは単なる僻みかも)...英語で言うところのRespect(他人の尊重)を取り入れず英米の奪う社会システムを取り入れた結果がコレなんでしょう。
 某TV局が曝されている買収劇も,その適法性や合理性はともかく,Repectに欠けた行為であることだけは間違いはなさそうです。この件に対する巷の賛否も,自分を奪う側と見るか奪われる側で見るか,という点と,Respectに対してその人がどの程度意識しているか,の2軸で大体整理できそうな気がします。
 ちなみに,水道の民営化をウォッチしている立場からもこれはちょっと注目してます。水道を買収しても基本的には儲かるようなもんはないのですが,今回の事件によって,民営化のリスクが強く認識されるようになるのは間違いないでしょう。公共事業等の民営化の動きには逆風になるでしょうね。

2005年02月20日

 来週火曜日の打合せまでは身動きがとれませぬ。ニュース記事の収集のみで中身の更新はお休みです...といいながら,実は蘊蓄集とか用語集とか,どうでも良いところは少し更新されてます。

2005年02月13日

 花粉飛散におびえる今日このごろですが,少しづつ体が痒くなったり,鼻がつまったりの症状が...ただ,若干の希望もありまして,トラックのPAM対策が施行されて2年,目に見えて空気はきれいになってるので,その効果が出てくるのではないかなと。いや,希望に過ぎないのですけど。
 先週末に20万ヒット御礼!今週の更新もも事例集,用語集など,ページ内の整理のみですがご容赦。〆切の門が見えている仕事が...いや,言い訳ですな。

2005年02月06日

 NHKの不祥事にかこつけた料金不払い運動が盛り上がっておりますが...モトから払いたくなかったところに,払わなくったって見れる。さらに,払ってる人はなぜか払ってないやつにバカにされる(関西限定かも)ものですから,そりゃきっかけがありゃ払いませんわ。NHKが反省しようがなんだろうが,それで不払いが改善するこたぁないでしょう。民放が己を棚に上げてNHK改革を云々してるのがひどく不愉快で滑稽ですけど...
 今週の更新はこれに絡んでという訳でもないのですが,事例集の掃除と再整理,(下水道風に言うと再構築)です。なんせたまってるので大変ですが,キーワード単位で少しづつ拾って整理していくことにします。

2005年01月30日

 今週は風邪ひきな一週間でした。今年の風邪は熱が出ます。体全体はそれほどだるくないですが,熱による関節の痛みや立ちくらみ,発汗などに注意してください...
 今週は,設備管理技士試験のインプレッションを資格制度,「経営,管理者の資格」のページにて追記しました。あと,用語集に若干追加。週末に用事が入るとあんまり更新できません。

2005年01月23日

 本日(記事作成時点から見ると明日)は水道施設管理技士の1,2級試験の日であります。経験者優遇の制度なので,コンサルの身の上では受験資格をひねり出すだけでも一苦労なんですが,なんとかがんばってみます。どんな感じだったかは来週レポートします。ということで,今週の更新は,用語集などの若干の追加の他はなしということで。

2005年01月16日

 ノロウイルスによる被害が世の中を騒がせております。水道屋としても気になるところなので,疫学に強い先生に聞いたのですが,幸い,水道レベルの清澄な水であれば塩素消毒で十分な効果があるとのこと。ただし,下水のようにいろいろな有機物がある環境では,ウイルスの不活化率は1logくらいまで下がってしまうこともあるんだとか。大体,ウイルスなんてのは生物かどうかさえはっきりしない奴らなんで,私もよくわかんないです。
 ちなみに,これまであまり一般に知られていなかったノロウイルスという病原体がこれまでなぜ話題にならなかったかということなんですが,つまるところ,この手のウイルスを安価で迅速に検査特定する方法がこれまでなく,「風邪の一種」として分類されていただけのことなんだそうで。新しい病気でも脅威でもなんでもないというのは疫学屋さんの間では広くしれた事実なんだそうです。
 今週は訳あって六価クロムのページを追加。その他,新しくみつけたサイトやネタをいくつかリンクを追加しました。

2005年01月10日

 今週は大学の研究室の新年会に参加してきました。諸先輩方や友人,後輩たちと定期的に会うのは,いろいろ刺激を受けるので非常にためになります。日頃のつきあいもあって先生をやってる人の出席が多いのですが,なんでも,来年あたりから,高校で「イオン」すら教わってない連中が工学系の入試を時期に入るんだとか...科学技術大国が聞いてあきれるような話ですが,それが文部科学省のゆとり教育の成果ということらしいです。
 私自身,土木構造物の学習にあたり,モーメントの概念を高校までの教育課程で整理して習ってなかったため,随分出遅れた(というか今でも構造が苦手...)こともありまして,「教えないことを義務づける」制度のどこに合理性があるのか,一度じっくりりと教えてもらいたいと思ってるところです...
 今週は水道の変更認可要件に関する情報関連を若干追加。あと,新春企画?で蘊蓄関係をいくつか増やしました。とりあえずは研発の〆切が今週金曜なのが最大の山場...さてさて。

2005年01月04日

 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。m(_ _)m今年がみなさまにとって,そして私にとってもよい一年になりますように。
 今週の更新は...私のページはニュースを追加したくらいでほとんど更新はしとりませんです。そのかわり,実家に帰省した際,お袋のページのメンドウを一日見させられてしまいました...なんでも,年賀状に全面リニューアルを告知してしまったので,年内に作業をしなければならないとか。ということで,大変ストレスのたまる年の瀬でありました...
 なお,来週も土日と出ずっぱりですので,たぶん更新は月曜になります。

2004年12月26日

 来週はもう2005年ですね。ということで,パソコンの中も若干掃除。この関連で,環境会計関連(制度と環境対策事例)を大幅加筆,全体の構成を修正して写真なども追加しました。その他若干の追記作業など。今週の更新は久々に大規模ですが,たぶんあんまり見る人はいないんでしょう...

2004年12月19日

 環境会計をやってます。やってみるとこれがなかなか難物でして...環境と一言で言っても,地球環境から騒音まで幅広く,前年比での削減率で計上すべきものから毎年の削減量で評価しないといけないものまで様々。これを十把ヒトカラゲで扱おうとするわけですから,そりゃ無理もあるわけです...まあ,なんとか完成してほっとしているところです。
 そういや先週は費用対効果分析の委員会だったし今週は水道ビジョン。ここのところ,頭の中がごっちゃになるようなネタに関連する仕事が多い...

2004年12月12日

 そろそろ年末でもありますのでこのページも掃除。たまりにたまった事例集の再整理作業をちくちく...って,1/4程度しか終わりませんでしたが。

2004年12月05日

 今日の関東は冬にあるまじき暖かさですが,11月末からこちら,鼻がむずむずします。目もしょぼしょぼ。花粉症みたいなのですが時期が変。でも,実はちょっと飛んでるようなんです...スギ花粉,はっきり言って,ダイオキシンなんかより,よっぽど深刻な公害です!
 信州大の中本先生による緩速ろ過のお話をベースにした記事を追加して,緩速ろ過のページを修正しました。この他,非常時対策やPFIの事例リンク(私や知り合いが係わったやつへのリンク追加など)を加筆。

2004年11月28日

 書籍を1部追加...今週は風邪ぎみにて日曜日は半日寝てましたので更新もお休み...

2004年11月21日

 こないだ微妙に修正したトップページのデザイン,蘊蓄追加,水道水質基準審議経緯関連の若干の追加,など。先々週ご講演いただいたネタなどは...冬休みまでお待ちください...ここんところ仕事関連は煮え詰まりの傾向,一日ワープロ弄ってるんで腱鞘炎気味...うにゅにゅ。

2004年11月14日

 どうもここのところいろいろ歯車がかみ合っておらんような気がしまして,若干ウツです...ま,悩んでる暇があったら仕事でもしよう...湖沼の水環境保全政策に関するメモを追加,蘊蓄関係をいくつか修正など。今週は土日とも用事が入ったのでこの辺で。

2004年11月07日

 今回の新潟地震で思うことは,やはり情報を伝えること,情報を収集すること,の大切さと,難しさです。当初は小千谷市や長岡市など,比較的情報が伝わりやすい地域の情報が報道され,続いて被害状況がわかりやすい(というと語弊がありますが)山古志村の情報が多く伝えられたわけですが,どうも,最も強い揺れが襲ったのは川口町(自動地震計では初めて7を記録して損壊)だったらしく,水道の被害状況も,山古志村と並んでもっとも深刻なようです。
 が,少なくとも水道関連でニュースを検索した範囲でうは,川口町を対象とした情報が出はじめるのが11月2日になってから。つまり,被害が激しすぎて情報発信すらできなかった地区への支援は,どうしても遅くなってしまうらしいということです。この教訓は,今後危機管理計画等の業務をやったときに注意していきたいと思います。
 現地へ行っての作業支援はできませんが,技術情報の支援であればお役にたてるかもしれません。水道関連,一般論的な質問であれば,メール,掲示板(かわさんのHP)などでお寄せください。
 HPの更新作業では,先々週開催された水道展の記事をアップしました。あと,こっそりと私的沖縄訪問記も公開(^_^;)。あと狸劇場を分離。

2004年10月31日

 今週は熊本で27日〜28日の期間に水道総会に併設で行われた水道展に参加してきました。NJSブースで設備台帳システムの怪しげな説明をしていたへんなヤツが私であります(^o^)。おいでくださいましたみなさま,まことにありがとうございました。m(_ _)m
 当日のレポや,ここで入手した知見関係は現在整理中です。いましばらくかかりそう(地震関連情報を収集整理するのにかなり時間をとられているため)ですが,順次作業していきます。とりいそぎ,日本原料さんのブースで撮影させていただいた,マンガン砂,アンスラサイトの写真を追加しました。あと,ご案内いただいたので,技術士関連ページに【303geos]さんとの相互リンクを追加。
 また,迷惑メールの数が日を追って増えるので,メアドを画像に交換しました。あわせて,若干玄関のデザインを変更。これでロボットが自動で拾うのを少しは防げるはず,少しは迷惑メールが減ってくれるといいのですが...
 新潟中越地震については,関係各位のご尽力が続いているところですが,災害の度合いもまた大きかったため,まだまだ復旧に時間がかかると思います。技術情報的なサポートが少しでもできればと考えております。ご質問メールなどについてはなるべく優先して回答したいと思います。どうしても一般論になってしまうのですが...
 あ,あと,沖縄訪問記はちょっとまってね。(業務連絡)

2004年10月24日

 今週は沖縄にて旧友と遅い夏休みを満喫してきました。この記事でも書こうかと思ってたのですが,帰りの飛行機で機中のヒトとなっているときに地震により空港ダイヤが乱れているとの報告。その後の報道で相当強い地震であったことを知りました。
 地震の直後対応と事後対応についてはこちらに若干まとめてありますので,リンクを貼っておきます。微力ながら参考になればよいのですが...
 このほか,紫外線消毒のクリプトに対する有効性への質問について,専門の先生より回答をいただいたので,この関連を追記しました。今週は全般に記事が大変多くなっております。

2004年10月17日

 突然,ホントに突然,秋らしくなってきました。再来週には水道総会と水道展がありますので,私もNJSブースにて,設備管理システム(維持管理のデータベースシステム)の売り子さんをやる予定...ということで,微妙にあわただしくなってます。今週は水道料金関係,水道の歴史関係を加筆。

2004年10月10日

 久しぶりに本格的な台風に遭いました。九州では台風が来たら,家でじっとしてるもんだったんですが,こっちの方の人は平気で外をうろうろしてるんですね。今週の更新では,リンクを数点追加と,ボトル水のリストを作成。サンデー毎日で水道局が作成したボトル水を取り上げた記事があったので,これを奇貨としてリンク集を充実することにしたのでした。

2004年10月03日

 単位系,換算のページに手を入れました。あと,随分久しぶりに,監視関係のページを更新,ヒューマンインターフェース関連について若干追加しました。とはいえ,この分野についてはまだまだ勉強が足りません。情報提供いただければ幸いです。

2004年9月26日

 やっと文献抄録の作業が終わった〜!週末ごとに私を苦しめ続けたニックキ論文について,初稿がなんとか上がったので第一次査読に回しております。許可が得られれば,いずれここでも紹介できるかと...(なんせ,水道協会雑誌には日本語で2ページ程度までしかスペースがないのです。モト稿は14ページ...英語の原文はもっとありましたけど)。
 また,某市の水道におつとめでヒューマンインターフェースに関して研究されている方より話題提供をいただきました。私はこの分野についてはあまり体系だった勉強はしていませんで,失敗事例分析本やリスクマネジメント関連,メーカーカタログ類程度しかネタがなく,まずは資料を収集することにします。もし,よい事例などがございましたらご紹介いただけるとうれしいです。
 もうひとつ,JWRCよりホットニュースが届き,WHO水質基準関係の情報提供をいただきましたので,関連ページを若干修正して新水質ガイドラインのダウンロードをできるようにしました。
 今週は祝日とかが多かったせいか,ニュースは少な目です。

2004年9月19日

 日々いろいろお世話になっております東京都立大の小泉先生から中国で建設中の超巨大ダム,三峡ダムの建設中の写真をいただきましたので,見学会のページに追加しました。英語に拘わってるので(T_T)更新はこれだけです...多分来週も...

2004年9月12日

 ひさびさに天気のよい日曜日,抜けるような青空です。今月末に向け,英語の論文を一本抄録しなければなりませんのでしばらく自主開発は滞り気味になりますがご容赦ください。成果の一部はここで紹介するかもしれません。今週は膜処理関連で記述を追加,構成を修正しました。

2004年9月05日

 台風が続きます。一過性の被害だけでなく,これだけ続くといろんなところに影響が出ます。水道関連でも,濁水や取水閉塞は言うに及ばず,警邏中,観測中の事故など...水道事業体の方々が対応してくれているおかげで無事に水が出ることについて,われわれ需要者はもっと思いを巡らせなければなりませんね。
 以前登録申請をして申し込みをしていた,水道施設管理技士(3級)の登録証が届きました。2級,1級の試験は10月から水協のHPで行う予定とのことです。
 今週はリンクの数点追加と画像を3枚追加,あとは間違ってた情報をちょこっと修正...(^_^)Aゞ...あと,「初めての技術士チャレンジ」をお勧め著書に追加。単なる受験本というよりは,なぜ技術士をとるべきなのか,の啓発本となってます。

2004年8月29日

 またまた台風が近づいてますが,外に出られないときにはむしろ雨の方がいいですね。涼しくてたすかりますし,なにより事務所に籠もってても悲壮感がないです。今週の更新は,専用水道関係の記事修正等。固液分離プロセスの絵を描いたりしたのでこれも追加しました。

2004年8月22日

 先週中盤から週末にかけて,出張と帰省で,福岡,京都と飛び回ってました。旧知に会うのはやはりうれしいもの,体は若干疲れましたが,心は大いにリフレッシュしました。とはいえ,その間に放っておいた仕事や手配が山ほど...ということでかなりその作業に追われてます。故に今週の更新は,逆浸透膜モジュール関連をちょこっと。(ナンノコトハナイ,更新がスクナイ言イ訳カイ...)
 ところで,CTMリサーチフォーラムのみーすけさんから,「はじめての技術士チャレンジ!」が近日中に上梓されるとのご案内をいただきました。初心者向けですが,技術士って何,という人にはお勧めできると思います。

2004年8月15日

 先週末で技術士試験が終了しました。受験されたみなさん,結果はいかがだったでしょうか。後で問題見せてもらいましたけど,結構悩みますね。大枠でみれば,コレが設問者の意図だろう,ってところと,「でもこれもちょっと教条的過ぎるんじゃないの?」ってなところとが入り交じってたりして。今年の問題は解答が公開されるらしいので,それを見てみることにしましょう。
 今週は資料のリストを更新,試験関係本を中心に追加しました。また,そろそろ事例集の整理を始めたのですが,これが難物。しばらくまたーり進めることになるでしょう。

2004年8月08日

 やっと野暮用が終わりましたが,今日まではそのせいで全く時間はとれませんで。更新はニュースのみです。

2004年8月01日

 今週は少し下水道展など見学してきました。これに絡んで,いろんな人と再会して飲んだりしました。世間的には若干中だるみの季節ですが,来週の試験に向けて準備中の人は最期の追い込みですね。
 今週の更新は写真を若干追加した程度ですが,結構大きなニュースが多かったので,今後の動きには注目です。

2004年7月25日

 夏真っ盛りという感じになってきました。体調管理が意外に難しいこの時期ですが,みなさまお変わりありませんでしょうか。私は迂闊にも夏風邪などひいてしまいまして,鼻水が止まらなくなっております。今週は水泳はお休みしないといけません。
 今週の更新ではリンク数点を追加,専用水道関連で若干の見直し等の作業を行いました。が,他の作業がいろいろ控えているので,更新はここまでにして作業します。

2004年7月18日

 連休中ですが,試験まで1ヶ月を切っていますので,技術士試験を受験される方はぬちぬちとお勉強ってとこでしょうか。今年の梅雨は全国にまんべんなく降らず,極一部の地域にまとめて降ってるようで,ホントに世の中巧くいかないものだと思います。
 今週は先週に引き続き,送水管,水撃圧関係の記述を修正加筆。梅雨関係にとどまらず,今週のニュースはなんかよくないのが多かったです。

2004年7月11日

 暑い...関東地方においては,今年はホント空梅雨でしたかねぇ。その割には今のところ渇水関連のニュースはほとんどヒットしません。各地ではどうなんでしょう。
 今週は配水池,配水管の設計関係でページを追加。本格追記はこれからですが,ちくちくと暇を見て作業をしていく予定です。ああ〜っ!そういえば,4周年記念日を忘れてたぁ!...でも,3周年の時は完全に忘れてたし,思い出しただけまだましか...

2004年7月04日

◆参院選
 来週日曜日は参院選。候補者情報を調べようとしたのですけれど,公職選挙法の規制のせいか,やっと候補者と前職のリストが出る程度...これで誰を選べと?(-_-#)

◆ウイルス
 先週,職場にウィルス付きメールがちらほら来ました。最近のウィルスメールは送り主を騙るので,一見しただけではだれが原因か分からないようになっているのですが,騙られた人の範囲を見ることで,誰が感染したのか,かなり推理できます。
 先週からウチ(職場の方)に到着してきたメールで,送り主になりすまされた被害者の人々は...JWRC複数,給水工事財団,廃棄物財団,国際環境研究協会,日水コン,国土環境,私(日本上下水道設計),日立製作所といったところ。ここに出てきた団体とつきあいがあった人がウイルスにやられたってことですね。だ〜れ〜だ〜(^o^)/〜
 なお,週後半以降はきていませんので,既に対策は採られた模様。また,自分のマシンのチェックは数回やっており,少なくとも既知のウィルスには感染していないことを確認してありますので念のため...

◆今週の更新
 ちょっちだけですが,工業用水需要予測,蘊蓄集などに追加しました。

2004年6月27日

 今週は木〜金曜に開催された,水コン協の研究発表会に参加。実際に計画,設計などの実務を紹介する内容なので,水道研究発表会と比べても内容が濃く,非常に参考になります。が,コンサル以外の参加者が非常に少ないのが何とももったい話です...
 当ページの更新としては若干のリンクを追加しましたが,その程度...6末までの約束で一区切りつけなければならないオシゴトが2件。ひぃ〜〜
 (独り言

2004年6月20日

 先週火曜日から木曜日までの日程で,初夏の京都のお日様のもと,暗い部屋に籠もって(^o^)研究発表会に参加して参りました。各地の水道関係者が様々な情報発信をされる様は非常に刺激的ですし,旧知にお会いできる機会でもあります。毎回参加したいんですけど...なかなか...時間と費用が...
 また,私事ながら「持続可能な社会作りに貢献する水道システム研究会」でも計4件の論文を発表,OHP不動作など若干のトラブルもありましたが,概ね成功裏に発表を終えることができました。今後は成果のとりまとめが待っているわけですが,とりあえずはちょっと休憩できそうです。
 今週は,行政,経営関係でリンク数件の見直し,表流水水資源開発関係で河川流量,水位の考え方などを追記しました。

2004年6月13日

 技術士の総合技術監理部門が創設された際,意見交換,受験対策,結果報告などをインターネット上で行っていた交流が,いつしか受験体験などをまとめて上梓しようという流れになり,僭越ながら私もお声掛けいただいたのが,右記のCTMリサーチフォーラムです。今般,第2弾の『技術士試験適性科目徹底対策』が納稿の運びとなりましたので,この場を使って宣伝させていただきます。 m(_ _)m 蛇足ながら,適性科目というのは,いわゆる「技術倫理」を問う科目のことです。
 今週の更新では,内分泌攪乱物質関係を修正追記しました。以前記述した3年前から比べると,随分情報も整備され,様子も変わってきましたので...

2004年6月06日

 おそらく梅雨前の最後の好天の下...水研にもってくプレゼンの修正作業をやってるとは...ああ,なんか不幸だぞ(T_T)
 HP関連では,経営関係の構成の見直しと追記。

2004年5月30日

 気候的にも仕事的にも,多分今が一年で一番過ごしやすい季節です。梅雨がそこまで迫ってますのでもうすぐじめじめした季節が始まるんですね...ま,それはそれで仕方なし。
 今週は浄水汚泥再利用や凝集助剤なんかを追記しました。

2004年5月23日

 今週金曜日は土木学会の研究会に参加,専用水道設備の見学を含む,地下水利用に関する討議を見聞きしてきました。私的にはコスト縮減のキモを実地でみれたのが一番大きな収穫でしたので,これは,次にPFI可能性調査をやるときとかに応用していきたいと思います。
 ただ,このことは,言い換えれば,水道屋が常識と思っているところの穴,水道屋が当然と思っていたシステムの不合理を鋭く指摘されているとも言えるわけで...業界にこもらず,他のアプローチに正面から向き合う重要性を認識させていただいたような思いでした。関係各位に謝意を申し上げます。
 今週の更新は急速ろ過システム関係の追記が中心。あと,資材商社さんからご案内をいただいたのでリンクを追加しました。

2004年5月16日

 今週,ニュースをチェックしていると,水源税関係で2題ほどひっかかりました。でも,水源対策事業って何をやるんだろう。若干調べてみると林業の振興のための植林とか林道とか書いてますが,まさか針葉樹,特に,花粉症の敵,杉とか植えたりしないでしょうね?水源保全に効果的で長期的な生態安定性のある広葉樹林の育成には数百年以上かかりますし,費用対効果なんか考えてたらできない事業のようにも思いますが...なんか胡散臭いと思うのは私だけですか?
 今週は普及率関係,ボトル水関連,文献関係を若干修正しました。

2004年5月09日

 先週から風邪様の症状が日和見を繰り返している状況...机に座ってるのもちょっちきつい状況...内容の更新はお休みです...ばた...

2004年5月02日

 GWというのに特段の予定なし。「自由とは,使いこなすことができる者にとっては至宝であり,そうでない者にとっては桎梏である」...これを体現することになろうとは...(T_T)
 さらに,体調が今いちだったので運動不足が原因かなと思いまして,運動として激しく水泳したところ,風邪がぶり返してしまいました...このため当サイトの更新も一日遅れになってしまってます。やっぱ,体調がすぐれないときはゆっくりした方がいいようです。
 今週の更新は膜処理関係。膜処理セミナーで撮影させていただいた写真関係が中心です。

2004年4月25日

 ここのところ天気の変化が激しく,体調を崩す人が多いようです。かくいう私もひどい風邪をくらいまして,頭頂部に回復不可能なダメージを負ったような気が...かけてミホにかけてみようかなぁ...(T_T)...
 今週の更新では,水源監視関係,集水埋管関係を追加。Googleのエンコード方式が変更になったため,Googleを利用した検索窓がおかしくなってしまってましたのでこれを修正。なんとか修正方法がみつかるまで,結構あれやこれやと...結構大変でした...

2004年4月18日

 時ならぬインフルエンザにやられました。金曜日の午後から約24時間,薬を飲んだりうがいをしたりする他,ぶっ続けで寝倒しました。3月〜4月は歓送迎会を中心に呑み会が多く,肝臓疲れなど免疫力が低下していたことが原因でしょう。
 ちなみに,水道設備管理技士,申し込んでみました。実験装置なら通算2年×3種類ほど,毎週2回程度維持管理をしていた経験はありますが,これが実務経験としてはカウントしてもらえるかどうかがポイント,といったところです。急速ろ過からオゾン,活性炭まで入った,かなり本格的なやつだったんですけど。
 今週の更新では資機材のページの構成を若干修正しました。資機材に関する情報は私が調べたりするより,各メーカーさんのサイトにリンクさせてもらう方が早いですし,アピールポイントが正確に伝わりますので,アピールいただければ分野別に整理して掲載したいと思います。
 なお,夏に向けて,若干水道分野とは関係のない自己研鑽をしなければなりません。8月上旬までの期間,更新の内容が浅くなると思います(もともと浅いって?いやはや)が,暖かく見守ってください...

2004年4月11日

 ちょっと問い合わせをいただいたこともあって,市町村合併関係のポイントや手続き等の情報を拡充しました。ただし,なんせ私は手続きとか決め事とかはすごく苦手なたち(手続きミスで危うく大学卒業が1年遅れかけたくらい...)ですので,あんまり信用しないでください。まあ,お客さん(未遂可)への説明なら飛んでってお話をすることができるかも。どっか遠いところから問い合わせがあれば旅にでられるんですけど...(^o^)...
 先々週〜先週末に浄水場等を訪問させていただいて,写真等は随分仕入れていますが,写真加工ソフト等の都合で,アップはもう少し後になります。

2004年4月04(05)日

 本日から新年度入りですが,週末が強行軍だたっために一日遅れのアップとなりました。今週の更新は消毒塩素,消毒副生成物,THM等のページの構成修正作業です。ちょっとだけです。その分,ネタはたっぷり仕入れましたので,来週にかけてはこれをいじくる作業をやります。



備考・出典


水と水道の写真(最新)

先週の出来事(最新)


備考・出典

  • 130425 全面更新。

WaterPartnersJP all rights reserved >>index >Top